小さくても強いお店づくりを!
自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
 
「小さくても強いお店づくり」をモットーに!
 
小さくても素敵なお店
人が集まるお店
魅力的なお店 
ここにしかないお店
 
小さくてもキチンと稼いでいるお店をサポートしている税理士です(^^)
 
 
 
 

「行動しようとすると引き止める人がいる事実」

起業したい!

お店を持ちたい!

会社を辞めよう!

独立しよう!

同僚に熱く語ったら普通は「やめとけよー」と引き止められます(笑)

これやってみたい!

気になる!

学びたい!

「失敗したらどうするの?」

 「投資したぶんちゃんと取り戻せるの?」

引き止められる…( ̄▽ ̄) 💧

行動しようとすると必ずや引き止める人がいます。

でもそれって。

引き止める人が悪いのではなく。

で、自分はどうする?

どうしたい?

それでもやりたいのか。どうなのか。

覚悟を決めればいい。

{AF63BE6F-88E6-4A64-80C4-C26BE7D7EF6C}

先日の西野亮廣さんのブログにこんな記事が✨

一部を抜粋

「  …   「カラ回りしている」と揶揄される空気があります。

まだ何の結果も出せていない、まだまだこれからの人達に寄せられる非難は計り知れません。

「あれもやりたい、これもやりたい」という挑戦者へ。

いいよ、やっちゃえよ。

一つしかやっちゃダメって誰が決めたんだよ。

一つだけに絞る人がいてもいいし、キミみたいに複数個やる人がいてもいい。

やりたいことをやってから、

やりたいことを絞るか、

それとも更に増やすか、そのあと決めればいい。

やらないと分からないことばかりだから。

カラ回りもする。

当たり前じゃん。結果は、その後出すんだから。」

私も、誰かに引き止められる時ってあります。

仕事柄、自分がお客さんを引き止める役をあえてする時もあります。

結局。

やりたいという熱量があるかどうか!(私もお客さんも)

失敗するかもしれない。

大変かもしれない。

理解してもらえないかもしれない。

カラ回りもするかもしれない。

時間も手間もかかる。

うまくいかないかもしれない。

こわい!!

でも。

魂の叫び。

やりたいという最初の気持ち。

大事にしたいよね(^^)

 
成功した人に共通していること。 
それは。
 
行動力!!
 
私もいつも正直こわいです。
けど行動したらしただけ返ってくる何かって絶対あります。
 
今日もなにか動いてみよう!!  またのブログで!