「小さくても強いお店づくりを!」
自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
石川県小松市で個人事業を専門にサポートしている女性税理士です。
 
ちょっと体重が増えた(2キロほど)ため、真面目に朝のウォーキングです。
奴らは人目にはみえないところから攻めてくるんですっ!!
身体のラインの保存がウォーキングだけでは限界がきているお年頃です。
 
  
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本当は聞きたいことってたくさんあるはず

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて今日の本題です。

ビジネスをスタートしたら聞きたいことってたくさんあるはず。

分からない事、不安な事。

意味不明の書類に手続き。

料金設定、集客。

売上や税金について。

アイディアを聞いてほしい。

思いついたひらめきを誰かに話したい!

絶対にたくさんあるはずなのです。

そして現実に困っている。

なのになぜ?人はきかないのか。

そのままなのだろうか。

ビジネスって右も左も分からない状態でスタートするしか方法がないのか。

情報があればもっとスムーズに。

知識があればもっとうまくビジネスがいくはず。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実際に顧問になっているお客さんの質問

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実際に顧問や契約をしているお客さんからは色々な質問がきます。

エアレジの設定

会計ソフトの導入や入力

経費になるかどうかの質問

SNSの使い方

イベントの内容についての相談

消費税についての相談

お店の現状についての相談

集客の相談

申請書類の相談

新たにはじめる事業の相談

年金や健康保険の相談

人を雇う際の諸々の相談

買いたいものを買っていいかどうかの相談

専従者給与についての相談

扶養控除について

法改正について

給与や源泉についての相談

新しいメニューの相談

挑戦したいアイディアの相談

保険についての相談

相続や贈与の相談

法人化するタイミング

ざっとあげましたが、このひとつひとつにさらに細かく内容が分かれます。

お客さんの実情により様々な事例があります。

どの項目も、ビジネスに直結する内容ばかり。

もちろん税金にもからんでくる。ダイレクトにお金に関わる話し。

そんな大事な聞きたい事がたくさんあるのに。
なぜプロを利用しないのか。
絶対にお得だし、絶対に何かで取り戻せます。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解決場所をオンライン上で作る税理士!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

なげいてばかりでも仕方がない!
現状を変えるには自分が行動するしかないわけで。
解決場所を作ろうと思います!
 
 
それが、「税理士をみんなで雇おう!」というもの。
 
顧問契約するまでもいかない状態の人
起業前後の人
フリーランスや副業をしている人
学生起業や若い世代の人
 
相談をしたい人向けのサービスを始めます!
月会費制で、みんなで税理士を雇えば負担は少なくていい。
 
 
税理士の相談だけでとなると、一方的になるので。
メンバーが体験や経験、スキルや知識を共有するという場にもしたいです。
リアルの場も設けてメンバーと直接交流できるイベントも企画しよう!!
 
とにかく、近頃は本業をこなしつつ。
このことばかり考えています。
 
私の次の挑戦がこれ!
 
うまくいくかどうかなんて、分かりませんが。
挑戦したいと思います。
 
 
新しいことをやる時にはいつもワクワクと不安が一緒(笑)
自分らしく、今日も人生を楽しもう♪
 
 
 * 写真はまだイメージです  
 
 
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫
どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
 
※  ホームページは下記のバナーから、メニューや料金を掲載しています。