自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
石川県小松市で個人事業を専門にサポートしている女性税理士です。
 
週明け月曜日です。
雨が降っていましたがウォーキングからスタートです。
 
週末は息子の誕生日で、本人のリクエストで焼き鳥の「秋吉」に。
胃が焼き鳥でぎゅうぎゅうになるほど食べてきました😆
幸せーー!
 
今年は、大量の唐揚げやハンバーグなどしなくてよくなり正直・・・母は助かりました!!
 
そんなわけで、たくさん食べたので今日は歩いておこう!と雨の中行ってきました。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ファクトリエの起こした革命とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
TVで「カンブリア宮殿」をみて、すごい行動力のある人だなと感心していたファクトリエの山田社長。
(若くてイケメンです😆) 
★ファクトリエとは ・・・ファクトリエ
 
一人で白いシャツからスタートさせた事業です。
直接工場に、駅の公衆電話から1件、1件電話していく姿が印象的でした。
 
今は、工場から取引したい、と連絡がくるみたいですけどね。
 
社長が金沢に講演会で来てくれるという情報を得まして、参加してきました!
 
工場から産地直送の服って他にないですよね。
しかもメードインジャパン✨
とても着心地の良い服です。
原価率がおそろしく高い!!
 
TVで見て、名古屋の実家からいける星ヶ丘店にすぐに調査に行きました!
その時白いシャツとストライプのシャツを購入しました😊
 
起こした革命とは、アパレル業界のタブーをしたこと!
 
例えば、
「作り手を見せること」
 
舞台の裏側は見せない、見せたくない場所をあえてみせる。
どうやって作られているかストーリーを語る!
 
「工場の希望小売価格」
 
普通は、ブランド側がいくらの予算で、納期はいつまで、というスタイル。
そこを逆に、工場が希望価格を決める方法。
 
メードインジャパンはアパレル全体のたった3%弱。
そこにチャンスを見つけて、踏み込むということ自体もすごいです。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 心に響いたセンテンス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
・非常識な道を歩むしかない
・楽しい事をやろう!でないと人は寄ってこない
・情熱は余熱しか伝わらない
・自分が決めた事だからこことが折れない
 
以上のセンテンスでした。
途中ですが、次のブログに続きます😅 
 
 
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫
どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
 
※  ホームページは下記のバナーから、メニューや料金を掲載しています。