石川県小松市で個人事業を専門にサポートしている女性税理士です。
 
 
きました、きました!この季節❗️
 
1億円をかついで税金の授業へ行ってきました。
今年は、能美市の中学校からスタートです。
 
image
 
 もちろん!税金の授業を。
 
「 税金」ってイメージは悪い人が多いのが現実。
でもなくなると実際に困るのは私達なんですよねー。 
 
火事がおきたのに、消防車がこない。
救急車や警察の利用が有料になったら?
 
 
思っているより私達は税金のお世話になっているのです。
 
 
学校、公園、病院、飲み水  などなど。
 
 
そんな話しからはじまり「税金」についてや国の現状と課題までを授業でざっと紹介。
 
 
日本はお金について学ぶ授業がほとんどありません。
圧倒的に機会が少ないのです。
 
 
少しでも何か波紋が広がるといい、という思いで毎年やらせてもらっています。
 
 
1億円をかついだ次の日は、だいたい肩あたりが軽く筋肉痛😆 
「あ!昨日の1億円だな…」って思います。
 
 札束30キロとアシュッターケース!
意外とずっしりときます💦
 
 
 
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫
どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
 
※  ホームページは下記のバナーから、メニューや料金を掲載しています。