小さくても強いお店づくりを!
自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
石川県小松市で女性税理士として事務所をしています。
「小さくても強いお店づくり」をモットーに!
小さくても素敵なお店
人が集まるお店
魅力的なお店
ここにしかないお店
小さくてもキチンと稼いでいるお店をサポートしている税理士です(^^)
今日は珍しく夜に記事を書いてます🌃
続ける!
ってなかなか難しいですよね。
でも。
続けることで、ビジネスにおいてすっごくいいことが発生します。
例えばSNS
自分の例で言いますと。
ブログは週5〜6記事を書いています。
インスタも1日1枚ぐらいは写真をあげるように心がけていて(今年の3月から)
ツイッターもつぶやくように意識しています(今月始めたばかり・・・)
Facebookは起業するちょっと前に始めました。
ブログは起業して半年たった時からスタートだから丸4年以上は書いてます。
どのSNSが効果的とか効率的とか。
ビジネスにつながる?とか
問い合わせがある?とかよく聞かれるけど。
人に聞くよりも、1日でも早くやった方がいい!
自分のビジネスにはどれがあっているかどうから、やってみないと結局わからない。
コツコツ続けると。
信用がうまれる。
例えばこんなのみかけませんか?
「ブログはじめました!続けていきたいです」
「しばらく書いてなくて…反省です。気を引き締めて続けます」
見たことないですか??
私がこの間たまたまみたブログが。
続けますって書いてあって5記事ぐらいで終わってるものでした…(・_・; 💧
またあるものは。
「しばらく書いてなくて、久しぶりの更新!」
次の記事が1ヶ月以上あいていて。
「また久しぶりの更新!すいません・・・」
続けると公言してしまったら続けた方がいいです。
見ている人はみています。
ブログを更新している方がみたらどう思うか分かりますか?
書くっていって書いてない。
どんな仕事のやり方をする人なんだろう。
信用できないな…。
続けるからビジネスにつながるのです。
コツコツやっているから信用がうまれます。
SNSだけでなく、
ビジネスを続けることも同じこと。
ダイエットも運動も美容も1日ではならない!
日々のコツコツが積み重なって今ができているわけです(o^^o)
SNSが連動してつながってくると仕事の問い合わせが色々な箇所からくるようになりますよ。
では、またの記事で。