「小さくても強いお店づくりを!」自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。石川県小松市で個人事業を専門にサポートしている女性税理士です。
週明け月曜!!今週もよろしくお願いします♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏休みの宿題のタイプは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、皆さん。夏休みの宿題はどういったペースでやっていたでしょうか?
すぐに片付けてしまうタイプ。全体に平均して分散してコツコツするタイプ。後半にペースを上げてやるタイプ。終盤にエンジンをかけてやるライプ。2、3日前になって必死で仕上げるタイプ。毎年、間にあわないタイプ。そもそも、宿題をしないタイプ。

締め切りが先にくる宿題だけは先に出して。提出が遅めでOKのものは、ギリギリ間にあわせた!という人もいるかもですね(笑)
確定申告も夏休みの宿題と同じです。
早めに片付けるか、ギリギリに提出するか。ここで明暗が分かれます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

確定申告のタイプは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月にはいって資料がまだ全部揃わない・・・という方は気をつけてくださいね。ギリギリ申告はミスや間違いの原因です。
経費のもれがみつかったけどまにあわない!資料がどこに行ったか不明。もう探す時間がない。
となるとご自分が損します。

じっくりと取り組む時間があるのならいいのですが・・・。ほとんどの方は本業があります。結構、日々忙しいじゃないですか。
そして!ギリギリに提出した瞬間。今年度の経理が1月〜3月中旬までたまってます😆
確定申告を頑張ったから多めに・・・なんて声も聞こえそうですが。3ヵ月って1年の1/4 ですよ!ここで出遅れたら、次も二の舞いですー!
一緒に頑張りましょう😁
疑問や質問はオンラインサロンでめっちゃ!お得な料金で受け付けてます✨

HP 税理士河南の会議室(オンラインサロン) 

今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!