自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
石川県小松市で個人事業を専門にサポートしている女性税理士です。
昨日のブログの続きです。
長くなりそうな予感がして、分割となりました(。-人-。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
心に響いたセンテンスについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 非常識な道を歩むしかない
Made in Japanという選択をとった以上、この道しかないと思ったそうです。
アパレル業界の3%というシェアにかけた以上、もう非常識な道を進むしかない、と。
私もどちらかというと、税理士としては王道のやり方を選択していないのでとても響きました!
イベントを主催したら、クラファンに挑戦したり、キングコングの西野亮廣さんを金沢に呼んだり。
おそらく普通の士業の人はしないと思います(^^;; 非効率ですよね。
しかも、次は。「オンラインサロン」に挑戦してみようという、ね。(だいぶ形になってきましたよ)
◆ 楽しい事をやろう!でないと人は寄ってこない
自分達が楽しんでいないと、人は寄ってこない。
だから、自分が着たい服を作る!自分が欲しい服を作る。
そうして汚れないホワイトパンツや、やぶれないソックスのアイディアが浮かんだそうです!
自分が楽しんでいないと、人って集まらないです。
私もイベントをしていて強く感じます。
まずは、自分がやりたいことをやる。
自分が、やりたくない事って楽しくないじゃないですか。
「楽しいか楽しくないか」「やりたいか、やりたくないか」はいつも自問自答しています😊
◆ 情熱は余熱しか伝わらない
自分の情熱はまわりにそのままは伝わらない。余熱しか伝わらない。
どれだけ自分に情熱があるかどうかだ。
これもすごく共感しました。
自分の熱量が高くないと、周りを巻き込めないんですよね。
300人の講演会の時に思いました。
自分が誰よりも1番熱量が高くないと。
その情熱が、まわりにじわじわと広がっていくんですよね。
◆ 自分が決めた事だからこことが折れない
よく聞かれるそうです。「ずっと一人で心が折れなかったのですか?」と。
2年半ひとりで会社をしていたそうで。
最初は、白いシャツの商品だけでスタート。これってすごい!
山田社長は、自分がやると決めた事だから心が折れなかったそうです。
信念が強いんだな、と感じました。
山田社長って、爽やかなゴリゴリ系という印象。
優しそうだし、爽やかなんだけど。
芯が強いし、ゴリゴリ押し通すイメージ。
いい意味で。
最近、本をだしたそうです。
近々買って読んでみようと思います!!
石川は、昨日、今日とすごく暖かい・・・。昨日は20度だったとか!?
12月とは思えない気温です。
人間って暖冬だろうと、大雪だろうと受けいれるしかないですからね。
寒がり屋としては助かります。
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫
どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
※ ホームページは下記のバナーから、メニューや料金を掲載しています。