「小さくても強いお店づくりを!」自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。石川県小松市で個人事業をメインにサポートしている女性税理士です。
今日は、自由の境界線についての個人的考察で。エド・シーランのライブと掛け合わせてお送りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 自由の境界線

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自由ってなんだろう?
「好きに生きよう」「自由になろう」「自分の気持ちに正直に」
確かに、確かに!!私もこの意見にはすごく肯定的。意識して考え方を改めてまいりました。コツコツと。
ええ、コツコツ。だいぶ好きに毎日を生きていると思います。
そこで生じる疑問。
いったい・・・。
どこまで自分が好きなように生きれるのか 

そのボーダーラインをさぐる日々
<自己中 わがまま >
<自由 好きなように生きる>
この対立というか、境界線がわからなくなってくる。そんな時ないですか?

いったいどこまで?境界線ってどこなんだろう。
自問自答。インスタでもつぶやきました。Instagramはこちらから🍋

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エドシーランのライブ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

結局迷っていたきっかけは。

確定申告中に、エド・シーランのライブチケットを血迷って購入したんです(笑)

終わったら行くぞ!って🎫

5万人規模のドームがどちらもソールドアウト❗️

いざ、申告が終わりライブの日が近くなってきました。ん?あれ?これいける??

チケットは手元。

ライブは夜🌙

しかも県外。

ギリギリまで行くのやめよう、と思ってました。

行きたいと思ってチケットをとったけど、行けない時もあるんだなぁ。

当日。

やっぱり行こう❗️(笑)

息子を習い事にだしてからだから、ライブは遅刻😅 でも30分ぐらいだしいいか。

なんとか聞ける!!

旦那よ、ありがとう。

ファンキーな嫁に対応してくれて。

エドシーランは、たった1人でステージに立ちます。

バックバンドもダンサーもコーラスもなし。

ループという機材とギターと自分だけ。

シンプルなステージセット。

5万人の前でこわくないのかなー。

シンプルさと、勇気と。

たった1人でもでかいステージに立てる。

常識ややり方なんて人それぞれなんだな、と強く思い勇気づけられました🎶 

いつも結局ね。

でる結果はこれなんですけど。

ファンキーでも。
普通じゃなくてもいいかな😆

「まだ税理士を雇うまでじゃないけど・・・

聞きたいことがある人のために受け皿を」

オンライン上で税理士に相談できる場を✍️

  ⇨ ホームページ http://kaikeiguide.com/今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
※  ホームページでは、メニューや料金を掲載しています。