石川県小松市で個人事業を専門にサポートしている女性税理士です。
 
 
 だんだん秋の気配ですね。昨晩は寒くて毛布をひっぱりだしました。
8月はあんなに暑かったのにね。
 
 先日、65歳以上の方を対象に「贈与と相続」の講師をしてきました。
参加者は全員65歳以上というね、はじめての経験となりました!
 
 自分の親世代かそれ以上。向こうからはどう見えていたのか(笑)
 
 実社会ではいい年齢の私ですが・・・。 向こうから見たら小娘!?ですよねーーーーー。
 
 最初は様子見(どんな税理士か)をしていた方も、どんどん質問がでて。
 あれは?これは?と本当にたくさん聞いてくれました。
 
 中には答えにくいような質問も(笑)
 
例えば、
「申告しないで税務署から連絡がなかったらいいですか?」とか
「その場合に時効ってあるのですか?」
 
 
むむ・・・!!税理士という立場からは答えにくい!
ってか申告しなければいけない内容には、申告義務が発生しますからね。
 
 
えっと。申告してください。
 
それでも食い下がる65歳達!
そんな攻防戦を楽しんでまいりました😁
 
 今日は、1日商工会議所で月1回の担当日です。
予約にあき時間があるので、貴重なノマド時間。仕事しまーす♪
 
 image
 
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫
どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
 
※  ホームページは下記のバナーから、メニューや料金を掲載しています。