「小さくても強いお店づくりを!」
自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
石川県小松市で女性税理士として事務所をしています。
経理や数字のわかる個人事業主の方が1人でも多くなったらいい!という思いから個人事業主の方をメインにサポートをしています。
今日のお話は!!
誰に聞いたらいいか分からないから同業の友達に聞いた。
同じ仕事をしている先輩に聞いた。
自分より先に開業している知り合いに聞いた。
私も実際に聞いたことがあります、この類いの話を!先に経理や確定申告の経験者に聞くパターンです。
会計セミナーや確定申告セミナーをひらいた時に、よく質問にあがるのがこれ。
「〇〇さんに聞いたら、こうしてると言われたのですが本当ですか?」
「○○に聞いたら確定申告はしなくていいと聞きました」
「赤字なら経理は必要ないですよね?」
「○○さんは経費にいれていい、と聞いたからずっといれてます」
…Σ(□`;)!!!
はい。
大概が間違った情報です。
もしくは、あやふやな素人の判断の場合が多い!
間違っている情報や噂。
誰々はそうやってるらしい。
なんとなくやっている方に聞いたところで、なんとなくの自己流!しか返ってきません。
みんな分からないから誰かに聞くけど、聞く相手って非常に大事!
例えば、恋愛相談をしたい時に。
全然恋愛経験がない方に相談しますか?
みなさん相談相手をちゃんと選んで相談しているはず。恋愛がヘタな人には聞かないよね?
ってことは、誰に聞くかって非常に大事ですよね。
間違った情報を鵜呑みにして信じていて…何かあった場合は全部自分の責任になります。
専門家に聞くと、対価に見合う本当の情報があなたの手に入ります
【耳より情報】
商工会、青色申告会、市役所の無料相談には税理士が滞在している日があります。これからの確定申告の時期は必ずどこかであります。
無料ですませたい方は問いあわせてみてください。
※商工会や青色申告会は会員にならないと予約がとれなかったり、年会費が発生する場合もあります。
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫
どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
※ ホームページは下記のバナーから、メニューや料金を掲載しています。