小さくても強いお店づくりを!
自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
 
「小さくても強いお店づくり」をモットーに!
 
小さくても素敵なお店
人が集まるお店
魅力的なお店 
ここにしかないお店
 
小さくてもキチンと稼いでいるお店をサポートしている税理士です(^^)
 
 
先日も記事にしましたが。
 
「ひとり税理士」のスタイルです。
私が1人で事務所をまわしています。
 
{0BFE0D3C-08A1-4DD2-87C7-F49409B74172}
 
この業界は、事務所を大きくするのが一般的。
従業員を雇えば雇うほど、うけれる仕事の量が増えるからです。キャパが広がる。
 
ひとり税理士だと、できる仕事の量にすぐにリミットがきます。
だから、仕事を選ばないといけません。
お客さんも事務所を選ぶ権利があるけれど、こちらにも選ぶ権利があるわけです(^^) 
 
 
 
従業員が資格を持っていればいいのですが。
大きい事務所では、スタッフは資格がない場合が多々あります。
 
経理の知識はあります。決算もできる。
資格の有無は仕事ができれば、いいとして。
 
 
雇われている身。
会社員の立場。
 
 
社長や独立しているオーナーの気持ちが分かるのかどうか。
 
 会社員を経てから独立する場合が多いと思います。 
どうでしょう。 
価値観や考え方ってガラリと変わりませんでしたか?
立ち位置が変わるというか。
視点がかわります。
 
 
お互い独立しているからこその、アドバイスができるのがひとり税理士事務所の利点です。
 

では、また!!